ご利用の流れ

ご利用の流れ

1ご逝去 > 2まごころ会館へご連絡 > 3ご遺体の安置 > 4寺院へのご連絡 > 5打合せ > 6死亡届の提出 > 7葬儀日時のご連絡

1 ご逝去

遺影のイラスト
一報を連絡

親しいご近親者に、まずは一報を連絡します。
医師から、「死亡診断書」を受取ります。
(病院以外でお亡くなりになった場合は、掛かりつけの医師、あるいは、警察に連絡します。)

事故死等の疑いがある場合は、直ちに警察に連絡します。

2 まごころ会館への連絡

スマートフォンのイラスト

まごころ会館にご連絡下さい。速やかに対応いたします。
まごころ会館では、ご遺体を寝台車にてお迎えし、ご自宅等のご指定の場所までお送りいたします。

3 ご遺体の安置

枕飾りのイラスト

お参りのご準備を致します。
ご遺体の安置や枕飾り等は、スタッフにお任せ下さい。

4 寺院へのご連絡

お坊さんのイラスト

故人の宗教・宗派に従い、菩提寺に連絡します。ご寺院には、「枕経」をあげて頂きます。
(お付き合いのある寺院がない場合は、ご相談下さい。)

5 打合せ

打合せをするスタッフのイラスト

担当者がお葬式に関する打合せを行います。
(お葬式への思いや、ご希望などをお申し付けください。)

6 死亡届の提出

死亡届に記入するイラスト

死亡届(死亡診断書の半片)を市町村役場に提出し、火葬許可証を受取ります。
死亡届の手続きはまごころ会館で代行します。

7 葬儀日時のご連絡

関係者に連絡します。

お申込み方法

まごころ会館にご連絡下さい。速やかに、ご対応させて頂きます。
ご遺体を寝台車にてお迎えし、ご自宅等のご指定の場所までお送りいたします。

24時間365日受付中 通話無料 0120-53-4496

葬儀の流れ

1通夜 > 2葬儀・告別式 > 3出棺・火葬

1 通夜

 通夜の会場のイラスト
祭壇・式場設営

祭壇、幕飾り等、ご要望に合わせた飾り付けを行います。

受付

ご弔問者を失礼なくお迎えするよう、必要な準備を行い、丁重にお迎えします。

お通夜

仏式のお通夜の一般的な流れは、以下のとおりです。

  • 1 ご寺院をお迎えし、お経をあげて頂きます。
  • 2 喪主、ご遺族、ご親族、一般のご弔問者の順に、焼香を行います。
通夜ぶるまい

ご親族の皆様に飲食のおもてなしを行い、故人を偲んでご懇談頂きます。

2 葬儀・告別式

 祭壇のイラスト
受付

ご会葬者を失礼なくお迎えするよう、必要な準備を行い、丁重にお迎えします。

葬儀・告別式

仏式のご葬儀の一般的な流れは、以下のとおりです。

  • 1 開式:ご寺院が入場され、開式となります。
  • 2 読経:ご寺院より、お経をあげて頂きます。
  • 3 弔辞:弔辞を頂きます。
  • 4 焼香:喪主、ご遺族、ご親族、一般のご会葬者の順に、焼香を行います。
  • 5 寺院退出:読経が終わりましたら、ご寺院は退出されます。
  • 6 弔電拝読:頂いたご弔電を拝読させて頂きます。
  • 7 遺族代表挨拶:ご会葬者に謝辞を行います。

3 出棺・火葬

※出棺・火葬については、地域により、葬儀・告別式の前に行う場合と、後に行う場合がありますので、詳しくはまごころ会館にお尋ね下さい。

 霊柩車のイラスト
出棺の儀

柩に、お花や思い出の品を入れて、故人とのお別れをします。
皆様に見送られながら、柩を霊柩車に納めます。

火葬

火葬場に向かいます。火葬場では、火葬許可書を提出します。
柩を安置し、最期のお別れを行います。
火葬が終わるのを待ち、拾骨し、埋葬許可書を受取ります。

支払方法

  • 現金でのお支払い

    現金でのお支払いの場合は、以下の方法でお支払いただけます。

    • ・現金支払い
    • ・銀行振込み
      (福岡八女農業協同組合及び福岡銀行)
    • ・貯金口座振替
      (福岡八女農業協同組合口座)
  • クレジットカード払い

    クレジットカード払いの場合は、以下のクレジットカードをご利用いただけます。

    [ご利用可能のクレジットカード]

    VISA、MASTER、JCB、ダイナース、アメリカン・エキスプレス、日本信販、UFJ、DC、MUFG、ディスカバー

    VISA、MASTER、JCB、ダイナース、アメリカン・エキスプレス、NICOS、UFJ、DC、MUFG、ディスカバーのロゴ画像

    ※一回払い、ボーナス一回・二回払いのみのお支払い方法になります。